アイナナアニメ先行配信1・2話見ました……いやもう……アイナナありがとう……お酒飲みまくって休憩挟んでなんとか初回見終わった直後に二回目をスカイプしながら見て、その後脳みそのタガが外れたのかひとりエンドレスリピートしています。感想書きたいと思ってるんですがまともな言葉が出ない。
まずもうこれだけは言っておきたいです、紡ちゃんかわいすぎる~~~~!!!!!
動いてしゃべる……かわいくてつよい女だ小鳥遊紡……しんどい状況でも泣かない、自分の責任を自分で全うする、好きなものを好きと言い張れる、自分の信じるものを信じ切れる女……そのうえで現実を生きていける……今後の彼女の芯の強さを最初からひしひしと感じさせていて、佐藤聡美さんの声すごくかわいくて幸せです。あと恰好がいつもの服よりきちんとしているかんじがして安心しました、似合ってる!これからもいろんな服着るのかな?楽しみだな~~!動いてしゃべる万理さんもあまりにもイケメンすぎて直視できない時があって、でも小鳥遊パパの右手に立つ万理さんの幸せそうな顔見てるとああこの人は現状をすごく大切にしているんだなと思えて、やっぱり大神万理推せすぎる……と思ってしまった。
音楽や効果音にゲームの要素があってとても安心しました。やっぱりアプリゲームのアイドリッシュセブンが好きなので、タイトルの出方がまんまでうれしかった〜〜!
アイナナくんたちもみんなちまちま動いてしゃべっていてすごく感激しました……ナギの口説きを三月が止めに入った後の環の視線と、陸を煽る時のいおりの動きがかわいかったです。作画はあまり気にしない人間なので、深川さんの絵が動いてるな~と違和感なかったです、むしろ三月のアップが基本ぜんぶ美しくて喜んでいました。あんまり動くような話でもないですしね。箱推しなんですけど、私の人生はじめての推しアイドルは二階堂大和で、振り返らずに引き留める声を聴く大和さんにアア~~ッと天を仰ぎました。オーディション後の時間をサイドストーリーですごくきれいに補完していて薄暗くてよかった……不穏な影を落としまくっている……最高!三月のしんどさ、やっぱり代永さんの演技すごいなぁ……トイレ(ここも三月のキーワードなので丁寧な描写がうれしい)で「神様」と呟く彼の心中に胸がキュッとねじれました。環のハイライトの消えた伏せた瞳も、いまの三部のストーリーを思ってぐぅ~~っとうなりました、環大好き……キャラの背景を適度に含ませていて素敵でした。トイレから戻った三月にペットボトルを投げる環に、自分が投げかけた言葉に対する無言の気遣いを感じられて、こういうところが愛おしく感じられるのも一部を経て二部三部の彼を知っているからこそなんだよな~~と……あと、みんなで寝転んで光へ拳を掲げるシーン、あまりの尊さに言葉を失ってしまい「みんなの願い……かなってくれ……頼む……」とひとしきり泣いた。私はアイナナのこういう不穏なところとそれを踏み越えたりしなかったりした後の幸福のような絶望のようなものが好きで、現実のいろんなしがらみと個人の闘争を感じさせるところが大好きです。都志見先生の描かれる繊細で深遠な物語がいちばん好きで、生きることは戦いだよな……と思わせられる作品が大好きです。彼らはアイドルであり人間であり、残酷な世界で必死に生きている姿が美しいな~~と思う。けどそれって特別なことではなくて、私が生きている世界と繋がるところがあって、そういうフラットな視点というか、身近に感じられるように作られているところがすごい。だからいろんな……本当にいろんなことが心を引っ掻き回してくるんだろうなぁ……
ライブシーンのCGもモンジェネMVから進化していてよかったです。カメラワークかっこよかった!環がカメラに手かざしてカットが変わるところすごく好きです。個人的にはCGあまり得意な方ではないので手書きも混ぜてくれていてすごくうれしかった。モンジェネ改めて聴いてもすごくいい曲で、ああこれが彼らのはじまりなんだな……と……アニメの大和さんのライブ前の言葉、彼らの熱い感情がきちんと言葉になっていてとてもじーんと来ました。はじまりなんだけどまだはじまってないような、星のように虹のように輝く彼らを見れて幸せです。
あとこれは個人的なことなんですが、背景に潜むRe:valeカラーを探すのがとても楽しかった。小鳥遊事務所の一部とか駅のお店とかにビミョーにそれっぽいカラーが紛れていて喜んでいました。正直アニメには出ないだろうなと思っているので、というか無理に入れて欲しくない(あくまでアイドリッシュセブンのアニメにしてほしい)……どうか二期やってほしい~~!動いてしゃべるみんなを見てると欲が出ますね……
今後の地獄のようなストーリーがどんなかんじになるのか、17話でどこまでやってくれるのか、とても楽しみです……!ゲーム本編のストーリー更新も楽しみだな~~
自分がもし初見でここまで見ただけだとしたら、キャラそれぞれに誤解があると思うんですけど、今後の様々なことを知っているからこそいろんなシーンで彼らを好意的に解釈する自分の心境に気付いて、彼らを好きでよかったな……と感じました。もやもやするところもたくさんあるけど、アイナナを好きでよかったと思いました。
そしてファーストライブ!!!めっっっちゃくちゃ望んでいたので、すごくうれしいです!!!私は声優オタクではないのですがアイナナの声優さんみんな好きだし、アイナナの曲が大好きでずっとライブで聴きたかったので、何が何でも行きたいです……力を尽くすのでどうか……ご用意されたい……